どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

朝ごはんを食べるのが遅い子どもにテレビを見せるのをやめた話

さらば・・・朝のEテレタイム・・・

だっちんのあだ名の1つに『イギリスのおっさん』というのがあります。
そのあだ名の通り、だっちんは朝ごはんを食べるのが遅い遅い。
(『イギリスのおっさん』って朝食を優雅に食べているイメージありますよね!?)

どれくらい遅いかと言うと、
大した量を提供していなのに1時間くらいチンタラポンタラ食べているんですよ。

イングリッシーナファストを使っていた時は、
1時間椅子に座ってテレビを見ながら食べていました。

大人が使っているダイニングチェアを使っていた時は、
すぐに椅子から降りてテレビの近くに行ってしまいました。

なので朝食を食べるのが遅い原因はテレビである、
ということは分かっていたんです。

分かっちゃいるけど朝のバタバタタイムの時は、
だっちんにテレビを見せておくのが1番の得策と思い、
ついついEテレを見せていました。

だけど、朝ごはんに時間がかかると片付けも遅くなるし、
生活が後ろ倒しになるので試しに朝のEテレタイムを止めてみました。

その結果、問題なく過ごせることが判明しました。

もっとだっちんが私にまとわりついてきたり、
「テレビ見る!」と主張するかと思ったけれど、
大人しく絵本を眺めていたり、リビングでゴロゴロしたり、
『イギリスのおっさん』らしいのんびりとした時間を過ごしています。

お腹が空いている時は「パン食べる」というので、
先にパンなりバナナなりをあてがっておけば大人しく食べ始めます。

朝にテレビを見るのを止めたら、
朝食を食べるスピートが早くなりました。

リエンダー効果もあるのか、
(参照記事:リエンダーのハイチェアを買いました
ちゃんと食べ終わるまで椅子に座って20分程度でごちそう様。

ご飯を食べ終わったらEテレタイム、という風にしました。
夜ご飯の時もテレビを付けていないので、
Eテレを見る機会がすっかり減ってしまいました。

夜ご飯を食べ終えて私がお風呂に入っている時が、だっちんのテレビタイムです。
この時は『しまじろうのわお』か『アンパンマン』の録画か、
『こどもちゃれんじぽけっと』か『トミカ』のDVDを見ています。

最近、次回予告を見ただっちんが「これ見る!」と言うので厄介です・・・
いや・・・来週にならないと見られないから。。。

Sponsord Link



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • こうちゃんママ
    • 2015年 10月 20日

    こんにちは

    なるほどーな記事をありがとうございます。
    うちのも、ご飯をたべながらチンタラポンタラ食べてます(苦笑)着替えも歯ブラシもうだうだ。これで春から幼稚園行けるのか甚だ不安です。
    朝の家事を進めたくてついEテレ見せながら食べさせちゃってたですけど、
    記事を読んで試しにうちもやめてみようかなあ。
    と思いました。

    ところで。
    だっちんくんは3月まで保育園に行きますか?
    息子は夏に一時保育で病気をもらいまくったので、冬の陣が怖くて考えてしまってます。
    4ヶ月の娘がいるので恐怖です。

      • まりも
      • 2015年 10月 20日

      こうちゃんママさん、こんばんは。

      うちはもはや歯磨きは夜しかしてません。
      しかも、毎日はやっていません・・・

      TVを付けていなくても着替えはウダウダですね。
      でもテレビを見せないと食事は確実に早く済みます。

      幼稚園に行くようになったら、
      「バスに乗れるよ♪」で早く支度してくれるのでは!?
      と期待しています。

      3月までバリバリ保育園に行きますよ!
      冬の陣、確かに怖いですよね。
      来年になったらどっちみち出陣するけど、
      娘さんが4か月と1歳4か月じゃ随分違いますもんねぇ。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ