8 Dec 2018
25 Jun 2018
久々に限定記事を更新しました。 愚痴ですがパスワードをご存じで興味のある方はコチラへどうぞ。 ⇒【限定記事】2018年6月25日 今、Z会の資料請求をすると「なつのわくわくこうさくぶっく」がついてくるらしいので、早速資料請求をしてみました。息子が最近かぶとむしが好きそうなので、喜ぶかな??…
27 Nov 2017
現在、幼稚園年中さんの息子。 ひょんなことから8月・9月は、『Z会』『ポピー』『こどもちゃれんじ』の3つを受講することになったんですよ。 折角手元に人気の幼児通信教育講座のレギュラー教材があるので、この3つの年中向けワークをシールの面から比較してみようと思います! Z会のワークはシ…
3 Sep 2017
23 Aug 2017
8 Aug 2017
幼児ポピーに引き続き、Z会も解約(退会)しちゃいました。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/education/10018"] Z会は4月から9月までの半年一括払いをしていたので、9月まで受講して10月から解約することにしました。 多くの通…
22 Jun 2017
ここ最近、息子はワーク(ドリル)が嫌いになってきた模様。 我が家は現在、Z会とポピーの2社の通信教育講座を受講しています。 年中4月号からの受講なもんで、まだ4ヶ月分しか中身を見ていないけれど、両者はタイプが違うので併用にはもってこいだな、と私は思っています。 テニス部に例えて言うなら…
11 May 2017
3 May 2017
22 Apr 2017
幼稚園年中さんの息子は、Z会年中コースと幼児ポピー(ポピっこあかどり)の通信教育講座を受講しています。 まだ4月号だけではあるけれど、両者のワークの印象は全然違いました。 この2社の同時受講は我ながらナイスチョイスだったかもしれません。 そんな2つのワークを比較してみたいと思います。 …
2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。
胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん
只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。
2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。
旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/
Copyright © ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日 All rights reserved.
ページ上部へ戻る
最近のコメント