どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

アリの観察と絵本~Z会年中5月号ぺあぜっと取り組み

※当ブログはプロモーションを含みます
Z会年中ぺあぜっと5月号

息子は少し前からアリの観察が好きになりました。

キッカケは分かりません。
幼稚園で虫の観察をしたのかもしれません。
ただ、アリを見ると「アリだ!」と言ってちょっかいを出すようになったんですよね。

Z会年中5月号ぺあぜっとの取り組みは、そんな息子に嬉しいアリの観察でした。
その他の取り組みはこちら。

アリの観察場所

どこでアリの観察をしているのかというと、もうアリを発見した場所が観察場所。
主な観察場所は幼稚園バスのバス停です。

我が家は遅バスの最終バス停なので時間に余裕があります。

おまけに緑道のバス停なので、植物だの虫だのの観察には困りません。
ということで、バス停で「ぺあぜっと」の取り組みをしてみました。

アリは何を食べるのか?

今回の実験は「アリは何を食べるのか?」。

「ぺあぜっと」には、煮干し、塩、ご飯、砂糖、の4つが例に挙げられていて、アリはどこに集まるのか?という実験です。

息子に「何を食べると思う?」と聞いてみたら「ごはん!」と即答。

ということで、4つの食べ物を持っていくのは面倒なので(煮干しなんてないし)、息子が思うご飯と私が思う砂糖を持っていきました。

実験の結果、ご飯の方がアリが寄りつきました。
むしろ砂糖(てんさい糖)はほぼ寄りつかず・・・

保護者用のぺあぜっとを読んだら、アリは炭水化物や糖分が好きなんだとか!

なんだよ、好きなものしか持っていかなかったし・・・塩も持っていけばよかったかな、とは思ったものの、私的には「アリがご飯を食べる」ということを知った実験でした。

ぺあぜっとの取り組みの良い所は、実際に自分で「やってみる」ことですね。
子どもの記憶にも残りやすいかもしれません。

Z会幼児コース無料資料請求はこちら

このblog内のZ会年中コースの関連記事はこちら

実験の後はアリ関連の絵本でさらに興味を抱かせる

Z会年中コース5月号でオススメされていた絵本を図書館で借りてきました。

これ、かなり虫のドアップが多くてちょっと気持ち悪いのですが、息子は気に入ったようで何回も「読んで!」と言ってきます。

虫は怖くて触れないタイプですが、これをキッカケに少しずつ虫に慣れ親しんでくれたらいいな、と。

Sponsord Link



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ