1 Nov 2015
だっちん2歳最後の日の今日は幼稚園の願書提出日でした。 そして2歳最後というのに最悪の日でもありました。 まずは幼稚園のお話し。 今回希望した園は願書をもらう時に並ぶ必要はありません。 私は願書配布開始日の数日後に取りに行き普通に貰えました。 (プレで配布してくれるかな?と思っ…
30 Oct 2015
トリックオアトリート!ハッピーハロウィンでしゅよ~! おばけ大好き2歳児。 自分で作ったおばけ人形はお気に入りのオモチャとなりました。 貰ったラムネ入りおばけはラムネは食べずオモチャは食いつかず。 今年のだっちんは、 この300円で買った帽子とマントをノリノリで装着してくれました。…
28 Oct 2015
待ちに待った『こどもちゃれんじ』が届きました。 10月号で初めて”はてなんだくん”と対面し、 (参照記事:はてなんだくんへの反応は?) 暫くは食いついていたものの、 その後は若干放置気味だったのですが、 11月号が届く少し前からまた”はてなんだくん”に食いつき始めていました。 そ…
24 Oct 2015
Eテレ以外の番組は録画やDVDを見ることが多いだっちん。 なので「もう1回見る」というリクエストにも応えられます。 そんな環境なので、 見たいものは繰り返し見られる、 というのがだっちんの中では当たり前の認識なのですが、 これが結構悩みのタネだったりするのです。 例えばアンパンマ…
23 Oct 2015
おもちゃが少し帰ってきました。 (参照記事:おもちゃを片付けないので捨てました) 最近、だっちんの”お片付け熱”がすごいんです。 私が片付けていると、 「自分で!」と言っておもちゃをひっくり返してイチから自分で片付けています。 絵本も「絵本は本棚へ・・・」と言って、 私の手を借り…
22 Oct 2015
今日は夫が休みの日であるにも関わらず午前中は出勤でした。 ここ最近、夫が丸1日休みの日がないのだが・・・ だから私がだっちんにイライラするんじゃないか!?と思ったり。 今日の朝も実にくだらない事でイライラさせられました。 私「パン焼く?そのまま食べる?」 だ「パン焼く~♪」 …
19 Oct 2015
さらば・・・朝のEテレタイム・・・ だっちんのあだ名の1つに『イギリスのおっさん』というのがあります。 そのあだ名の通り、だっちんは朝ごはんを食べるのが遅い遅い。 (『イギリスのおっさん』って朝食を優雅に食べているイメージありますよね!?) どれくらい遅いかと言うと、 大した量を提…
17 Oct 2015
バケツの中がカラッポになりました。 カラッポになる前は、 トミカや外食時に貰った車のオモチャでいっぱいでした。 あまりにもだっちんが片付けないので捨てたのです。 実際には捨てておらず、押入れの奥に隠しているだけですが・・・ だっちんに2つの選択肢を与えました。 選択肢1:…
14 Oct 2015
だっちんさん、本日は18時半に寝ました!! これだけ早く寝てくれると本当~~~~にラク!! 今日は幼稚園のプレでした。 プレは13時半という中途半端な時間なので、 午前中は極力体力を消耗しない遊びをさせるべく、 久々に児童館に行きました。 目的は三輪車の練習です。 誕生日プレゼ…
11 Oct 2015
日比谷公園で開催された鉄道フェスティバルに行ってきました。 たまたま駅のポスターを見て知ったイベントでしたが、 HPを見たら面白そうだったので私も行くのを楽しみにしていたのです。 何が面白そうかというとトーマス!! トーマスのミニSLに乗れるのです。 鉄道フィスティバルはトーマ…
2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。
胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん
只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。
2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。
旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/
Copyright © ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日 All rights reserved.
ページ上部へ戻る
最近のコメント