どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

幼稚園のバス停を変更すべきか否か考える

※当ブログはプロモーションを含みます

進級に向けて、通園バスを利用するか否か、希望のバス停をどこにするか、という紙を提出する必要がありました。

今現在、私の幼稚園バス停事情はこんな感じ。

  1. 1人バス停
  2. バス停の時間は9時30分で、バスルートの1番最後
  3. バス停は自宅から歩いて3,4分くらい(大人だけだったら2分程度)
  4. バス停までの道のりは建物群の敷地内の為、広いし人通りも少ない
  5. バス停の場所が車通りの少ない一通の道路
  6. 乗車する場所は遊歩道の道で人通りも自転車通りもほぼない
  7. バス停の近くに雨宿りする場所があり、遊歩道にトイレもある

と、好環境の為、全く変える必要がなかったのですが・・・

あれ・・・自宅からより近い場所にバス停がある・・・

去年はこのバス停は存在していなかったので、誰か年少さんの保護者が新設してくれるように幼稚園に頼んだんだと思われます。

そこで去年の4月の事を思い出しました。

この記事の中で”先生はバスの時間を気にしてくれた”と書いたのですが、具体的内容としては、我が家の自宅の近くで9時前くらいのバス停がある、ということ。だから、そっちに変えても良いよ、ということだったのですが、9時30分最高!だったのでそのまま変更はしませんでした。

その新設されたバス停の環境はこんな感じ。

  1. おそらく1組以上は同じバス停の人がいる(確実に1人バス停ではなくなる)
  2. バス停の時間は9時前後と早い(多分、バスルートの1番最初)
  3. 自宅から歩いて2,3分(小さい信号が2つある)
  4. バス停までの道のりは狭くそこそこ人通りと自転車通りがある
  5. 乗車する場所はそこそこ車通りがある

う~ん・・・この2つのバス停はメリットとデメリットが相反しているんですよね。

半日考えた結果、今まで通りのバス停を選ぶことにしました。
理由はこんな感じ。

  1. 引き続き1人バス停である可能性がある
  2. バス停の時間が遅いから朝ゆっくり寝ていられる
  3. だっちんがバスに乗っている時間が少なくて済む
  4. バス停までの道のりと、乗車場所が最高♪

帰りもバスで帰宅すると、1時間近く通園バスに乗ることになるけれど、帰りは預かり保育を使っていて直接私が迎えに行くから問題なし(1時間もバスに乗っていたら昼寝されちゃう可能性があるしね)。

ってことで、バス停は変更することなく現状通りで。

後は新学期になってからでないとバス停の時間や同じバス停のメンバーが分からないのですが、万が一バス停の時間が大幅に変わっていたらガーンだな(ルートの変更はないとは思うけど)。

【通園バス関連記事】

Sponsord Link



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ