どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

年少さんの夏休みの過ごし方と夏の思い出を振り返る

※当ブログはプロモーションを含みます

今日から9月!新学期の始まりです。
ということで、幼稚園年少さんの夏休みの思い出を振り返ろうと思います。

といっても我が家は幼稚園の預かり保育を利用していたので、
「あ~夏休み長い!どうしよう・・・」ということはありません。

ただ、預かり保育が休みの時の自宅での過ごし方について、
夏を満喫できるような生活にしたり、
1学期よりも成長できるように色々な事を工夫してみました。

プール三昧の夏休み

今年の夏前半はプール遊び三昧でした。
幼稚園でも天気が良ければ毎日プール。
土日も天気が良ければ大体プール。

こんなに毎日プールに入っていて疲れないのかな・・・
と思っていた頃にプール拒否が始まる。

絆創膏が原因で入らないと思っていました。
確かにそれもあると思うのですが、その後、
説得の末に絆創膏から卒業しただっちん。

さあ!思う存分プールに入るがいい!
と思ったら、やっぱりプール拒否。

幼稚園のプールが嫌みたいで理由を聞いたら、
「水に顔を付けないといけないから・・・」とのことでした。
どうやら、手でパシャパシャ顔に水をかけるのが嫌なんだそうです。

夏休み中のプール遊びは自由参加なので好きにさせておきました。
「プールもそろそろ終わりだよ」と言ったら、
夏季保育のプール授業の時は問題なく入っていました。

夏休み、お出かけの思い出

振り替えれば結構色々なところにお出かけしました。

まずは私の友達のお子(年中・女子)と初デート。

すぐに意気投合して楽しく遊べました。
夏休み中にもう1回くらい遊びたかったけど都合つかず。

敢えてお盆真っ只中の日曜日に水族館へ行く。

教訓。
もうお盆には行かない・・・

思いつきで決行した近場への家族旅行。


台風接近中だった割には天候にそこそこ恵まれる。
だっちんがもう少し大きくなったら富士山登山とかしてみたい。
屋久島ハイキングも行ってみたい。

そしてドラえもんに会いに行く。

子連れで六本木はキツいな・・・と実感しました。

夏休みに挑戦したこと

この夏休みはやる気に満ち溢れていただっちん。
積極的に「だっちんがお手伝いする~」と言ってくれるようになりました。
ただ、自分がやりたいこと限定で、それは大抵私的にやって欲しくないことだったりしますorz

ここ最近の口癖は「それ、だっちんがやろうか?」。
すごくこなれた感じで言ってくるのが笑えます。

かき氷に挑戦するも撃沈。

冷たすぎる食べ物は苦手なようです。

8月後半は工作意欲が湧いてきました。

最初はひたすら新聞紙を丸めていたけれど、
最近はハサミで紙を切ってセロテープで止める、
とより工作に近い感じのことをするようになってきました。
それを促すドリル的なものも買ってみました(今度記事にします)。

そして何と言ってもこの夏の大収穫はオムツ卒業。

やや遅いかな?と思ったオムツ卒業ではあるものの、
お漏らしもおねしょもしないので親としてはラクです。

自分の事は自分でできるように促す

この夏、極力先回りしてやってあげることを止めてみました。
キッカケは私の育児バイブルブログ『幼稚園の先生の本音』です。

これ、もうすぐ過去記事を全部読み終わるところですが、
本当~~~~に役に立つブログです。

幼稚園の先生の事も分かるし、
幼稚園とはどういうところなのかも分かるし、
なんといっても子どもの言動にいちいちヤキモキしなくなりました。

例えば「幼稚園つまんない」「誰も遊んでくれない」「幼稚園行きたくない」。
こういうネガティブ発言をされた時に何でそういう事を言うのか?
という児童心理ってやつが書かれていてそれがとても参考になるので、
私自身ドーンと構えていることができるようになりました。

それはさて置き、このブログの中でしきりに書かれていることがあります。
それを一言でまとめるならば、「子どもが自分で考えて行動をすることが大事」。
早い話、「親が余計な事をするな」ってことです。

ってことで、具体的に私はここからやり始めました。
幼稚園の支度を自分でさせる。

え!?させてなかったの?と思った方、ゴメンナサイ。
させていませんでした。

というのも、タオルやランチョンマットはだっちんの手の届かないところにしまっているから。
まずはここから改善しました。

だっちんの手の届くところに幼稚園グッズを入れるケースを置き、
そこから自分で用意できるスタイルに変更しました。

ただ、まだ今のところは私が必要なものをテーブルの上に置き、
だっちんに自分でカバンに詰めてもらっています。
そして、時間に余裕がある時は自分でイチから用意してもらうようにしています。

段々と自分の持ち物や持っていくものに興味を持ち始めたみたいで、
始業式の今日は「何でこんなに沢山持っていくの?」と言っていました。

まぁ、まだ鞄に荷物を入れる時はグチャグチャではあるけれど、
いかにも年少さんらしくていいな、と思いました。

年少の夏休みはそこそこ充実したかも

ということで、夏休み期間中に色々と経験もできたし、
少しばかり成長もしたかな、と思っています。

だっちんはお預かりで新しく気の合う友達もできたようで、
幼稚園に行くのが楽しくなってきたようです。
他のクラスにばっかり親しい友達が出来ているようで、
自分のクラスよりもお預かりクラスの方が好きみたいです。

さて、2学期はどんな成長を見せてくれるのか。
楽しみです。

【幼稚園児の夏休みの過ごし方関連記事】

Sponsord Link



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ