どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

習い事先でふざける子を見ているとイライラするという話

子供の習い事は、見学しない方が精神衛生上良い気がしてきました。 というのも、息子が通っている外部のスポーツクラブでの話なんですけどね。 このスポーツクラブで息子はスイミングと体操を習っています。 幼稚園の課外授業と違って外部の習い事では「送迎」という手間があるので、よっぽどのことがない…

幼稚園のお別れ会でハシャグ6歳児(年長)

先日、幼稚園でお別れ会がありました。 息子が通う幼稚園では謝恩会というのはなく、幼稚園内でお別れ会が行われて終了します。催し物も多分毎年一緒だし、ランチの手配も幼稚園側(と卒対委員さんもかな)がしてくれるので、子供と一緒に幼稚園に行くだけという非常にラクなものです。 ランチを挟んで前半後…

想定外!幼稚園課外授業の体操教室を継続することに…

息子の「続けたい!!」という強い主張のもと、幼稚園課外授業の体操教室(小学生の部)を継続することになりそうです… この体操教室は年少2学期から通い始めたのですが、年長になって暫くして、辞めるだの辞めないだのすったもんだな出来事があったんですよね。 [clink url="http://www…

6歳(年長)運動する時の助走が壊滅的に下手

息子はお友達のママさんから何故だか「だっちんくんは運動神経がいいね」と言われています。 息子本人の努力もあってか、確かに何をやらせても一定のパフォーマンスはあげているので、そう見えなくもない。 だけど、よくよく観察すると結構ニブちんです。 まず手の使い方が下手。 手のひらをシッカ…

チャレンジ1年生が届いた6歳(年長)の反応

早くもチャレンジ1年生4月号が届きました。 ⇒チャレンジの教材詳細はこちら この教材が届く数日前に、こどもちゃれんじのオモチャを結構処分したんですけどね・・・まーた、オモチャが増えましたよっと・・・ 特にかさばるのがこれらの教材。 スーパー1年生宝箱(茶色の物体) 5月…

小学校入学前に玄関のカギを開け閉めする練習をする

小学校入学準備として、数か月前から練習していたことがあります。 それが自宅のカギの開け閉め。 息子が帰宅時は私は自宅にいる予定ですが、「もしかしたら息子の帰宅時間にちょっと間に合わないかもしれない」という時があるかもしれない。 ということで、玄関のドアをカギを使って開けることと、家に入…

6歳(年長)辞書引き学習に目覚める

息子が急に『辞書引き学習』を始めました。 『辞書引き学習』は深谷圭助先生が開発した勉強法で、辞書と付箋を用意して、付箋に数字を書き込み、辞書から自由に言葉を探して、見つけた言葉を付箋に書いて辞書に貼る、というものです。 私がこの『辞書引き学習』を知ったのは国語辞典を買ったとき。 [cl…

『となえてかく漢字練習ノート(1年生)』が良さげで投入時期に悩む

先日、本屋さんで色々なドリルを買ったのですが、その中の1つがコレ。 『下村式 となえてかく漢字練習ノート小学1年生』 なんでこのドリルを選んだかというと、見やすいから。 作りが非常にシンプルで見やすいんです。 練習するスペースが大きくて書きやすい。 8回なぞって4回自分で書…

6歳(年長)には十の位の概念が理解できないようだ

今、ノリノリでこの計算ドリルをやっている息子(6歳年長)。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/6years/14810"] 「10になる足し算」「10からの引き算」は完璧! 計算スピードも数か月前の息子からすると考えられないくらい早い!! …

幼稚園児の男の子の世界にもグループがあるようだ

女の子は幼稚園時代からグループができて、少しずつ友達関係が複雑になってくるという話をよく聞きます。 男の子の場合もグループがあるようですが、友達関係は単純そうです。 今度、幼稚園でお別れ会みたいなのが開催されるんですけど、ランチは好きな者同士で自由に食べていいそうです。 まぁ、息子…

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

カテゴリー

アーカイブ