どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

4歳児が10分程度で補助輪なし自転車をマスターした方法

※当ブログはプロモーションを含みます
レンラッド

だっちん(4歳2か月)、補助輪なし自転車に乗れるようになってしまいました。

夫と練習に出かけ、私も洗い物が終わってから合流したのですが、そのほんの僅かの間にマスターしてしまったようです。

バランスバイクからペダルをつけたキッカケ

だっちんが乗っている自転車は4歳の誕生日プレゼントに買ったレンラッドです。

レンラッドを購入して丸3ヶ月。

買った直後こそはソコソコ練習に励んでいたけれど、興味が失せたようで最近はめっきり乗っていませんでした。

仕舞には「ペダルが付いていないから乗らない」と言う始末・・・

私的にはバランスバイクも結構上手に乗ってはいるけれど、経験値が少なすぎるから、もう少しビュンビュンとバランスバイクを乗りこなせるようになってからペダルを付ければいいと思っていました。

が、ペダルを付けなければ乗らないというのなら付けるしかないっ!
ということで、だっちんが幼稚園に行っている間に夫に取り付けてもらいました。

お迎えに行った夫からペダルを取り付けたことを聞いただっちんは、ウキウキで帰宅。早速夫と練習をしに外に行ったというわけです。

10分程度で補助輪なし自転車をマスターした方法

レンラッドに乗る

乗れたよ~♪

残念ながら私は乗れた瞬間を見ていなかったので、特訓した夫に話を聞いてみました。

レンラッドはペダルを取り付ける時にサドルを少し上げなければいけません。
そうすると、だっちんは爪先立ちでようやく地面が足に着く高さになってしまったので、最初は上手くまたぐことが出来ずにグズッていたそうです。

そんなだっちんがどうやって10分程度で補助輪なし自転車をマスターしたかと言うと、最初は夫が支えてペダルを漕いでいたそうですが、「押さえてるよ~」と言いつつ離して乗れて自信をつけさせてんだとか。

まぁ、ありがちだよね・・・

その後、私に乗るのを見せてくれたのですが、夫の扱いの乱暴なこと乱暴なこと・・・さすが男親だな、と思いました。

もうですね、自転車を抑えて少しだっちんがペダルを漕ぎ始めたらエイヤッと背中を押して1人で行かせるんですよ。。。私、心の中で「ヒィ~~~~ッ!!」ですわ。

補助輪なし自転車に行きつくまでの経緯

だっちんのはレンラッド補助輪なし自転車に行きつくまでにこんな道を辿りました。

3歳の誕生日プレゼントに三輪車。

3歳に三輪車ってかなり遅いんですけどね・・・
しかも普段は私の子ども乗せ自転車に乗って移動しているので、この三輪車もあまり乗る機会がなく、幼稚園のバス停に向かうまでに乗ったりしていました。

最初はペダルを漕ぐスピードが遅かっただっちんも、幼稚園でも三輪車に乗って遊んでいるお蔭か、キコキコ上手に漕げるようになりました。

そして4歳の誕生日プレゼントにレンラッド(バランスバイクモード)。
これでそこそこバランスを取るのが上手になり、緩やかな下り坂もマスター。ブレーキもそこそこ上手に使えるようになってからのペダルを取り付けて自転車モードに変身!

平坦な道、下り坂はマスターするも、上り坂が難しかったようです。私が自転車の練習に合流してから、少しずつ上り坂もマスターしていきました。

今後の課題は「自分1人で自転車を漕ぎだせること」ですね。
最初は親に押さえてもらわないとまだまだ怖いようです。

しかし、子どもが出来ることが増えるって親としては嬉しいですね。
夫、今日が誕生日だったのですが「誕生日にいいものを見せてもらった」と感動していました。

ただ・・・だっちんが自転車を漕いでいる間、その横でずっとランニング状態になっている私はちょっと疲れたよorz

Sponsord Link



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ