どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

5歳児と一緒に2018年テレ朝夏祭りへ行く

※当ブログはプロモーションを含みます

お盆真っ最中の平日、テレ朝の夏祭りに行ってきました。
目的は「ドラえもん」です。

前に行ったのは2年前。

この時はサマパスは必須ではなく整理券をGETして1人500円払えば「ドラえもん」のアトラクションに入場できたのですが、2017年からはサマパスが必須になりました。

ただ、事前に整理券付サマパスを購入することができるので、整理券を当日にGETする必要はなくゆとりを持つことができていいね♪

ってことで行ってきました!
ドラえもんARアトラクション「クジラと謎のパイプ島」!!

小さい子は大人とペアでタブレット1つ。
夫が息子とペアになったので、私もタブレットを1つもらいました。

タブレットに表示されたアイテムを見つけるゲームなのですが難しい。
なかなか見つけられないよ。

時間制限があるし、タブレットが上手く反応しないしので焦る焦る。
私は結局2つしかアイテムを見つけられず、息子は1つ。

憮然。。。

1つしか見つけられなかったけど楽しかった!
と言っていたので良かったです。

ドラえもんが終わった後、本社アトリウム1Fのアトレクションへ。

水泳ゲームをやったり、バドミントンをやったり、ドラえもんと会話したり。
それぞれ並んだけど息子は特にグズグズ言わずに楽しんでいました。

その後、本社7F屋上テラス&社員食堂へ。
お腹が減ったので社員食堂に行ったのですが、13時過ぎ頃に行ったので60分待ち。ここで息子はかなりグダグダ。親も疲れているしお腹空いているしイラついてきたので、youtubeで仮面ライダーを見せておきました。スッカリ大人しくなる。

そしていざ入場!

私は給食を食べました。
牛乳にコーヒーの粉を入れてコーヒー牛乳にするのがメッチャ美味しかった!

息子はおっさんずラブのカレー。
でもこのカレーはなかなか辛くて子どもには不向きかも。

夫はラーメン。
かなり後悔していました。

食堂にはランチじゃなくて、夕飯で行けば良かったな。
そしたらもっとすんなり入れたと思われる。

腹ごしらえを済ませたら屋上テラスで遊びまくり!
まずはドラえもん縁日。

500円でゲーム券を買って、4種類のうち2種類のゲームを選択してやります。そのゲームの成功加減でA賞・B賞・C賞とランクわけされて景品がもらえるのです。

息子はB賞だったのですが、C賞から賞品を選んでいました。
※自分の賞より下位の賞も選択対象でした

縁日の後はゲーム三昧(無料)。

屋上でかなり時間を費やしました。
大人からすると大したものはないんですけど、子どもゴコロをくすぐるものが沢山!

なんやかんやでかなり屋上テラスで遊び、すっかり日が暮れてきたので1Fに戻ったら、またアトラクションをやりたいと息子が言うので、水泳とバドミントンをやり、私の希望でアメトークをし、かき氷を食べる。

デカいので3人で1個。
息子はかき氷が嫌いなようで、少しなめて終了。

その後、夕食を食べて駅に行くさながらに大量のドラえもんがいるエリアへ。

3歳の時の息子は「ふーん・・・」くらいの反応でしたが、5歳の今回は1体1体ジックリ観察していました。解説文も書かれていたのですが、「何て書いてあるの?」と1体ずつ聞いて回っている程に熱心。

私が説明を読むと、「へー!」と納得するように観察。
ここら辺に成長を感じました。

テレ朝の夏祭りに行くときは、昼過ぎから来て夕方メインで遊ぶ方が人が空いていていいかもしれない・・・と思いました。今度行くときはお昼を食べてから六本木に行って、社員食堂で夕飯を食べるというプランにしようかな。

とりあえず、息子は楽しんでくれていたので良かったです。
が・・・疲れた・・・

Sponsord Link



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ