どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

※当ブログはプロモーションを含みます

だっちん、今日はミルク後、
咳き込むと同時にゲップもあがってきたようで、
ミルクを結構な量、ダ~ッと出していました・・・
が、スタイ+ガーゼのダブルブロッキングで被害は最小限に抑えられました!

熱を測るとき、右脇での体温と、
左脇での体温が違うのが不思議です。
右は38℃、左は36℃。
間を取って37℃でいいですか!?

体温は測る度に違うので、
どれが本当の体温かわかりましぇん。

今日も鼻水を吸引するだけで1日が終わりました。
だっちん、吸引器のチューブを持って抵抗します・・・

さて。
私の育児のモットーは、こんな感じです。

3時のおやつは文明堂の替え歌で。

私が1番、だっちん2番、
3時のおやつはチョコレイト~!!

母親である私が子より勝ってなにが悪い!
をモットーに日々子育てに勤しんでおります。

鼻水を頑張って吸引するのも、
早くだっちんの風邪を治して手間を省きたいし、
そもそも夜間の私の安眠の為に、
23時頃の授乳後だって頑張って吸引するさ!
夜中に鼻水が詰まってだっちんが起きると、私も目覚めるし。。。

そもそも、ねんトレも、
もともと寝かしつけがいらないだっちんに、
何のトレーニングが必要なのか!?
という感じだったのですが、
夜間授乳をなくして私が眠りたい、
という一心でやった結果、だっちんにも良い状態になったという。

自分がラクをするためにやっていることって、
結果としてだっちんにもプラスに働くことが多いな、
と思う今日この頃です。

自分が1番!自分がラクをしたい!
と思って育児をすると、
子どもに対してイライラすることが結構少ないわけです。

泣くだっちんに対して、
「なんで泣いているの?今泣く場面じゃないよ!?」
と声をかけると、結構泣き止むようになってきたり、
爪を切っている時に嫌がって泣くのに対して、
「これで泣く意味がわからんし・・・男子がこんなんで泣いてどうする?」
というと、結構諦めて泣き止みます。

最近は鼻水吸引器で嫌がって奇声をあげるのですが、
「だっちんのためだし・・・嫌がってもやるし・・・」
と言っているけれど、これはダメ。
彼にある程度心の余裕がないと奇声をあげますorz
(圧を少し弱くしたら平気なときもある)

私が単にもともと泣き声にイライラしないタイプなのかもしれませんが、
(今より低月齢の頃、必死に泣いている姿に笑ってしまう時があった)
なにより、泣かれるたびに抱っことかすると私が疲れる、
という理由によりこんな態度で接しているのですが、
これは今後どういう影響を与えるのか・・・

あ、一応、言い訳がましいですが、
抱っこはたまにしてますよ・・・

Sponsord Link


Sponsord Link



関連記事

    • まりも
    • 2013年 4月 19日 5:10pm

    こんばんは、初めまして。
    コメントありがとうございます。

    ワーキングマザーさんのご意見、真摯に受け止めたいと思います。
    こういうネット上で自分の日記を書くにあたり、
    当たり障りない万人受けする内容も書けるのですが、
    そうすると誰のために書いているblogだろう、
    と思ってしまうので、私はあえてこういう内容を書いています。
    (多少大げさに書いている部分もありますが)

    ただ、誤解して欲しくないのが、
    私はちゃんと愛情を持って接していますよ!
    なので、だっちんはいつもニコニコご機嫌です。
    ただ、「子どもを愛している」を全面に押し出すblogを書くほど、
    私は器用な人間ではないというだけです。

    あと、育児方針について議論するつもりもないので、
    私の育児スタンスを書かせていただくと、
    親がある程度子ども(特に赤ちゃん)を管理するのは当たり前。

    だから、どの育児書にも、
    「そろそろ生活リズムを整えましょう」
    と書いてあるのだと思っています。

    そして、赤ちゃん故に、
    今のところ私の管理下になっているのはスケジュールだけです。
    親の管理下のもと、安心して個性を発揮できる子どもになったらな、
    と思っています。

    気分を害するかもしれませんが、また遊びに来てください♪

    • まりも
    • 2013年 4月 19日 4:58pm

    こんばんは。

    結構、頑固な鼻水で、吸引しまくってます。
    吸っても吸っても鼻水が出てくるという・・・
    ホント、自動吸引器買って良かったです。

    やはり、子どもよりも親の方が偉い、
    ということを念頭に置いて子どもと接しないと、
    親をバカにするような子になったり、
    なんでも意見が通るんだ、と思われると、
    この先大変ですからね~。
    これからもこのスタンスは変わらずに行こうと思います!

    何も分からない赤ちゃんには、
    ある程度親のコントロール下に入れてあたりまえ、
    ってトレイシーさんの本に書いてありました。

    aoiさんの頑張り、娘さんは分かっていると思いますよ~。

    • まりも
    • 2013年 4月 19日 4:49pm

    こんばんは。

    世の中のお母さんは自己犠牲してナンボ!
    っていうイメージがありますよね。

    でも、それで子育てしていると、
    楽しくないような気がするんですよね。
    特に私の性格上。

    自分が楽しいと、子どもの楽しい!
    自分がイライラしていると、子どもの悲しい!

    付き添い入院で、本当に体は資本だ、と思いました。
    今はだっちんから風邪をもらわないように気を付けないと。。。
    だるさんもお体気を付けてください。

    • まりも
    • 2013年 4月 19日 4:45pm

    こんばんは。

    そうそう、母親の体調と心が健康あってこその育児ですよね。
    赤ちゃんにとってもハハにとってもWIN-WIN♪

    言葉を理解していたらスゴいですね!
    ただ、泣いて抵抗してもダメなものはダメなんだろうな、
    ということは薄々気が付いていると思います。

    赤ちゃんの風邪って結構長引くようですが、
    小さい体で一生懸命戦っております!
    これで免疫1つ獲得!です。

    • aoi
    • 2013年 4月 19日 3:27pm

    こんにちは。
    だっちんくん、早くよくなりますように!お鼻、ジュルジュルはつらいですもんね。吸引、頑張ってください。

    私が最近、悩んでいたことにビンゴな内容で嬉しいです!!
    私もそう思います。赤ちゃんと言っても立派な人間。そして、私は親…やはり自分が一番です。今からいろんなことを教えるのも私たちの仕事ですしね。子どもに任せてばかりではなく、こちらがコントロールしてあげる部分があって当然だと私は思います。愛情あってのことですし。
    ただ…時々私は冷たいのかな?この子は他のママならもっと笑うのかな?なんて思う時があります。だからと言って、ねんねトレーニングをやめるつもりはありませんが。
    娘と自分のペースが早く戻りますように…。自分のために(笑)娘のために。

  1. お手本にしたい子育て法です。
    私も「自分が一番」じゃないとやってけない気がするので。
    母親が健康的じゃないと子育てなんてできないですよー。
    ってまだ産んでも無いですけど。。

  2. うちも"私が一番"です(*^^*)
    母親の心の健康あってこそ心の余裕が生まれて、子供にも優しく笑顔で接する事が出来ますよね。お互いwinwin♪
    我が家もそんな理由でネントレ始めましたよ。

    だっちんさん、言葉理解してるんですね~!解らないだろうと思っても沢山話しかけると言葉の理解も早いらしいですね。
    風邪早く良くなりますように!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ