どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

意外!折り紙をすると心が落ち着く(但し大人のみ)

※当ブログはプロモーションを含みます

絶賛折り紙ブームの息子に新アイテム投入!

折り紙ケース(400枚入る)、大きい折り紙、落書き帳。
キャンドゥで買ってきました。

私の教育方針として、「出来る限り息子が夢中になっているものを応援する」というのがあります。もちろん金銭的援助は限界があるけれど、折り紙ブーム程度ならウェルカムです。

今、ウワザの保護者会「習い事は難しい?」を見ていたら、尾木ママがこんなことを言っていました。

今を輝くように生活をサポートしてあげる

おおっ!私のやっていることは良いんだな♪
と励みになりました。

で、買ってよかったのが折り紙ケース。
色も選びやすいし取りやすい。結構こういう些細なことって大事だと思うんですよね。

私事ですが、勉強しよう!と思った時に、やれシャーペンはあそこから、消しゴムはこちらから、マーカーはあっちだったな、と道具がとっ散らかっているとやる気が削がれるんですよ(結局、筆箱を買った)。

やりたいときに道具がサッ!と取り出せるのって本当に大事。これは図鑑をリビングに置いておくのとまさに同じ原理ですね。

まぁ、折り紙はどんな困難が立ちはだかっていても今の息子ならやるだろうけど、やっぱりスムーズな方が良いわけで。取っ手も付いているから息子も運びやすそうで喜んでいました。

大きい折り紙は・・・あまり食いつかなかったね。落書き帳は主に紙飛行機など、長方形の紙を使う時用として買ってみました。

で、折り紙の本を2冊投入したことにより、毎日毎日幼稚園に行く前や幼稚園から帰ってきてからは折り紙に夢中な息子。

ここ数日は難しめな本に興味を示しだしました。

当然1人では折れないので私も一緒に折るんですけど、ここで発見。
折り紙を折っていると心が落ち着くんですよ。
※但し、息子に邪魔されない場合に限る

最近は私も結構折り紙に慣れてきて、難しいものも少しずつ折れるようになってきました。ただ、今日はどうしても折れないものがあって止めちゃったんですけどねorz

これどうやって折るんだろう?
折った後の図がこうなっているから、同じようにするにはどうすればいいんだろう?

って考えて、出来た時の達成感は半端ない!!
確実に私の脳トレとなっております。

5歳の息子はね・・・折れないとキーキー怒るし、結局私が息子の分も大体折るハメになるので、息子の脳トレには殆どなっていないけどさ。。。

もう少し理解力があがり、手先が器用になって、この本を見ながら1人で折れるようになったら相当脳に良い気がする。幼稚園児や小学校低学年の暇つぶしにもってこいですね。

ということで、私、アラフォーになって折り紙の効用(落ち着く)を知りました。
育児でイライラしている時に無心で折り紙を折るとスーッと怒りが静まる気がするので、ストレスが溜まっているママさんは是非やってみて下さい。

但し、迂闊に子どもがいる時にやると、ケンカの火種になりかねないし、邪魔をされて益々イライラが募る場合もあるので、子どもに邪魔されない時間帯にやることをおすすめします。

Sponsord Link



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ