30 Jun 2017
大分前に購入した、くもんの『日本地図パズル』。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/education/9642"] 買った当初は難しくてやる気が失せていた息子。この『日本地図パズル』の影響か、たまたまブームが去ったのか、パズル自体への興味が無くな…
29 Jun 2017
4歳児の息子に地球儀を買ってみました。 地球儀購入に踏み切ったキッカケはこちらの本です。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/books/9976"] こちらの本の主張は、年齢が早いうちに与えてしまえ! ということで、早速与えてみました。 …
19 Jun 2017
年少の終わり頃からだったかな? な~んか息子って自慢したがり屋だな、と思ったんですよね。 この頃はまだ、「〇〇ができるよ~!」的な自慢でした。 身内や幼稚園の先生に言う分には良いと思うんだけど、友達のお母さんにもアピールする時があったんですよね。 当時は補助輪なしの自転車に乗れるよう…
17 Jun 2017
今日の午前中は久々に疲れました。 反抗期が落ち着いてきたのか、ここ最近は穏やかな日々を過ごせていたのだけれど、今日は大爆発してしまいました。 きっかけはお片付けです。 息子はお片付けについては比較的やってくれている方だと思います。最近は「一緒に片付けて!」と頼んでくることも多いけど…
17 Jun 2017
息子はパンが大好きです。 両親のお茶&スイーツタイムに合わせて「パン!」と言い、外食でライスかパンか選べるときも「パン!」と言う。 朝食も当然パン。 かつては6枚切を2枚食べていました。 が、カロリー的にどうかな?と思い、1枚半にしてみたのですが・・・ 「もっとよこせ!」と言わ…
13 Jun 2017
幼稚園で先月行われた健康診断の結果のプリントが配布されました。 相変わらず身長は100cmを超えておらずorz その割に体重は16.5kgと4歳6か月の平均値という。 身長は低いながらも胸囲は56cmと平均より高く、体重もドッシリしているので、安定してるっちゃ安定している体型なんだろう…
12 Jun 2017
4歳5,6か月くらいからなんとなく反抗的な態度を取り始めた息子。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/4years/9743"] 反抗期の中休みなのか、ここ2,3日はちょっと天使が戻ってきたようです。 「おかーさん、いつも一緒にいてくれてあり…
8 Jun 2017
そろそろ夏が来る! 私の嫌いな夏がやって来る!! ということで、幼稚園年中さんの夏支度を始めました。 ブランシェスの水着 ブランシェスの水着上下、サイズは全部120。 洋服の上から試着してみてピッタリだったので、やや大き目くらいなので来年も余裕で着られることでしょう。 …
6 Jun 2017
最近、テレビのCMでマックのハッピーセットが気になっていた息子。 卵アレルギーの息子にとって、ハンバーガー屋さんはハードルが高いので、おやつ休憩代わりにポテトをつまむ程度にマックを利用していました。 が!! マックのハンバーガー(チーズバーガー)は、なんと卵は使われていないとな!!…
2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。
胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん
只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。
2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。
旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/
Copyright © ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日 All rights reserved.
ページ上部へ戻る
最近のコメント