10 May 2018
30 Jan 2018
12 Jan 2018
28 Sep 2017
そろそろ9月も終わりますね・・・早い。 10月の幼稚園は行事が目白押し。 その中の1つの行事がハロウィンなのですが、息子は去年、仮面ライダーエグゼイドに変身しました。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/3years/7857"] 今年は仮…
8 Jun 2017
そろそろ夏が来る! 私の嫌いな夏がやって来る!! ということで、幼稚園年中さんの夏支度を始めました。 ブランシェスの水着 ブランシェスの水着上下、サイズは全部120。 洋服の上から試着してみてピッタリだったので、やや大き目くらいなので来年も余裕で着られることでしょう。 …
30 Dec 2016
21 Nov 2016
幼稚園の行事で必要とのことで、エプロンと三角巾を買いました。 エプロンの装着は手伝うけれど極力自分で着脱できるように、 エプロンの首を調節できるものは調節しておくこと、 三角巾はゴム等を付けて自分で被れるようにしておくこと、 という指示がありました。 ゴム付の三角巾なんてあるのかな…
19 Nov 2016
だっちんのアウター関係は全部サイズが90なので、段々とツンツルテンになってきました。去年の冬まではギリギリ90でも着れていたダウンジャケットやコート類は卒業です。 レインコートについては大き目の作りだから90でもまだ着られるけれど、幼稚園のカバンを背負っても着られる方が良いなと思い、110のレ…
14 Nov 2016
サイズ110のパジャマを買いました。 だっちんはまともなパジャマは冬物しかありません。 冬以外の季節はその時々に合った下着とズボンです。 なもんで、厚手のパジャマは2着しかなくサイズは90と100。 90センチはツンツルテンなので新たに110センチのパジャマを買い足すことにしました。…
2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。
胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん
只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。
2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。
旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/
Copyright © ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日 All rights reserved.
ページ上部へ戻る
最近のコメント