23 Oct 2017
5 Sep 2017
息子は年中さんになってすぐにサッカーの習い事を始めました。 幼稚園の課外授業のサッカー教室なんですけどね。 サッカーを始めた理由は、息子が「やりたい!」と年少の頃から言っていたから。 実際に息子は楽しんでやっているし、幼稚園内でも人気の課外授業です。 なのですが、親からするとフと思う…
31 Aug 2017
27 Aug 2017
6 Aug 2017
5 Aug 2017
夏の短期水泳教室に参加してきました。 朝もはよから4日間連続という少々ハードなスケジュールではあったけれど、息子は疲れ知らずで、水泳教室の後は幼稚園の預かり保育に行き、20時台に就寝していました。 我が子ながら体力があるな・・・と感心してしまいます。 息子の水泳歴 短期水泳教…
26 Jul 2017
7月の1か月間は空手の短期教室に行ってみました。 全3回、無事に終了したので体験レビューをしてみようと思います。 第1回目の体験レビューはこちら。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/education/10035"] 幼稚園児に空手の習い…
13 Jul 2017
7 Jul 2017
4 Jul 2017
かつて息子に空手を習わせたいな、と思っていた私。 ただ、調べてみると空手は流派が色々あるみたいで良く分からないし、武道を始めるなら体が出来てきて、指導員の話が聞けるようになる小学生になってからの方が良いというクチコミをみて、ここ最近は空手を習わせたい熱が下がっていました。 そんな折、ポス…
2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。
胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん
只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。
2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。
旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/
Copyright © ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日 All rights reserved.
ページ上部へ戻る
最近のコメント