3歳10か月
20 Sep 2016
30 Sep 2016
もうすぐ幼稚園の運動会。 2学期は運動会の練習に励んでいる様です。 我が幼稚園の年少さんの競技は、 かけっこ(年少は順位づけなし) 玉入れ お遊戯 の3種目です。 だっちんは運動会の練習が楽しいようで、 降園後も練習に励んでいます。 幼稚園から家に帰る…
29 Sep 2016
27 Sep 2016
26 Sep 2016
幼稚園のハロウィンパーティーの仮装はバッドマンに決めただっちん。 ショッピングセンターで気に入ったバッドマンのお面を通販で買いました。 ショッピングセンターで被った時は、 ブカブカだったものの被りやすそうだったんですよね。 で、本人もノリノリだったので店頭で買おうかな、 と思ったものの…
25 Sep 2016
だっちん(3歳・男児)は薬が嫌いです。 0歳時代に3回も尿路感染になり、 継続的に抗生物質を飲まないといけない時がありまして、 この時は問題なくサラッと飲んでいたのですが・・・ この薬から解放された直後から、 病院で処方された薬をものすごく拒絶するようになりました。 粉薬を溶…
24 Sep 2016
大分前から言うようになったセリフ。 「おかーさーん!見て見て♪」 コレ、月齢を重ねるほどに言う頻度が増えてきました。 もう1日・・・いや、1時間で何回言っているんだろうか・・・ と思ってしまうくらいにしつこいです。 「見て見て~♪」 「見てるがな・・・」 って言うセリフもし…
22 Sep 2016
Eテレで放送中の『ムジカピッコリーノ』という音楽番組ありますよね。 だっちんはあまり興味がなかったハズだったのに、 ここ最近は結構真剣に『ムジカピッコリーノ』を見ていたんですよね。 で、とうとうアウトプットをはじめました。 オモチャに輪ゴムをひっかけて楽器めいたものを作り、 「ピリ…
21 Sep 2016
10月下旬に幼稚園でハロウィンパーティーがあります。 プレの時や入園説明会等で聞いた話によると、 ハロウィンパーティー当日は仮装したまま登園するらしいです。 ということで、仮装する衣装を調達しなければいけないけれど、 そもそも男の子はどんな仮装をするのか? それが謎です。 女…
20 Sep 2016
『仮面ライダーゴースト』終了まであと1話となり、 皆の関心は今や次の仮面ライダーである『仮面ライダーエグゼイド』に向かっている今日この頃。 この仮面ライダーエグゼイド。 大人の意見では「カッコ悪い」だの「ダサイ」だの言われているようです。 まあね、そう思う気持ちも分かりますよ。 見…
17 Sep 2016
夫もだっちんも血液型はB型です。 私はA型なのですが、夫とだっちんをまとめて呼ぶときは「B型親子」と言っています。 で、ここ数日はこのB型親子に私の睡眠を邪魔されています。 事の始まりは、夫の携帯アラームでした。 朝っぱら(多分4時台とか5時台)に軽快な音楽が部屋に響き渡りました。 …
2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。
胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん
只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。
2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。
旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/
Copyright © ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日 All rights reserved.
ページ上部へ戻る
最近のコメント