まりも
10 Jul 2017
7 Jul 2017
10 Jul 2017
家の顔と外の顔を使い分ける、というか、友達に見られたくない姿があるようです。 最近、すごく周囲を気にするようになってきました。 0歳の頃から大好きなエイデンアンドアネイの布。 今でも布は息子の精神安定剤です。 ごくごくたまに、幼稚園のバス停まで「布を持っていきたい」と言って持っていく…
9 Jul 2017
息子(4歳8ヶ月)、只今反抗期真っ盛りです。 寝ても覚めても反抗期。 私の顔を見たら反抗せずにはいられない。 そんな反抗期くんの、とある1日をご紹介します。 幼稚園登園前の反抗期くんの1日 起床時、なかなか起きません。 「カーテン開けないで!!」と目を覚ました瞬間から反抗して…
7 Jul 2017
7 Jul 2017
ちょっと前から「ん!?」と思うことがありました。 息子は卵アレルギーの影響か、食べ物に関して警戒心が強いです。 なもんで比較的偏食気味なので初めて食卓に出す料理については食べてくれるか否か私もドキドキ。 「どう?食べられそう?」と聞くと、「美味しい」と言うのですが、残すことが結構あるん…
5 Jul 2017
学研LIVEの『地球』図鑑を買いました。 MOVEの『宇宙』図鑑を買い、地球儀を買ったら、どうしても『地球』図鑑が欲しくなったのです・・・私が。 『地球』図鑑は、小学館NEOと学研LIVEと比較した結果(MOVEに『地球』図鑑はない)、私の好みで学研LIVEにしました。 学研LIV…
4 Jul 2017
かつて息子に空手を習わせたいな、と思っていた私。 ただ、調べてみると空手は流派が色々あるみたいで良く分からないし、武道を始めるなら体が出来てきて、指導員の話が聞けるようになる小学生になってからの方が良いというクチコミをみて、ここ最近は空手を習わせたい熱が下がっていました。 そんな折、ポス…
3 Jul 2017
そろそろ七夕、ということで幼稚園から短冊を貰ってきました。 去年の3歳・年少さんの時の願い事は可愛かったです。 「仮面ライダーになりたい!」 こんな幼児らしい非現実的な願い事。 さて、4歳・年中さんの今年はどんな願い事かな!? とある意味楽しみだったのですが・・・ 妙に現実的…
2 Jul 2017
突然ですが、幼児ポピー(ポピっこあかどり)を退会しました。 理由は息子がドリル嫌いになったことにあります。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/education/9965"] 幼児ポピーは月額980円とリーズナブルなので、このまま継続しておいて…
30 Jun 2017
大分前に購入した、くもんの『日本地図パズル』。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/education/9642"] 買った当初は難しくてやる気が失せていた息子。この『日本地図パズル』の影響か、たまたまブームが去ったのか、パズル自体への興味が無くな…
29 Jun 2017
4歳児の息子に地球儀を買ってみました。 地球儀購入に踏み切ったキッカケはこちらの本です。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/books/9976"] こちらの本の主張は、年齢が早いうちに与えてしまえ! ということで、早速与えてみました。 …
2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。
胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん
只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。
2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。
旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/
Copyright © ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日 All rights reserved.
ページ上部へ戻る
最近のコメント