1 Nov 2018
31 Oct 2018
29 Oct 2018
28 Oct 2018
26 Oct 2018
ちょっとした勉強ブームの息子。 ダイソーで見つけた小学1年生のドリルを少しずつ自主的に進めています。 とは言っても、足し算は足して10くらいがせいぜいだし、「3+2=5」が分かっても「30+20=50」は分からない。 そして引き算はもっと分からない。 そんなレベルではあるものの、…
24 Oct 2018
息子は体を動かして遊ぶのが大好きです。 しかし、遊ぶ為に体を動かすのは好きだけど、それ以外の事に体を動かすのがイヤでたまらない!そんなタイプです。具体的に言うと「移動手段として歩く」事が嫌い。 というわけで、息子は電車に乗って出かけるのが嫌いみたいです。 「また電車でお出かけしたいねー…
23 Oct 2018
年長さんの息子、幼稚園生活2年半。 その2年半の間、お友達トラブル的な話は殆どありませんでした。 男の子は元々お友達関係がドライなのか、そういう点ではヤキモキすることもなく平和に過ごせていると思います。 そんな息子に「嫌いな男の子っているの?」と聞いたら1人だけ答えていました。年少さん…
22 Oct 2018
20 Oct 2018
息子と外遊びをすると10分で険悪ムードになります。 今日は息子が「縄跳びの練習をする!」というので近くの公園に行きました。 体操教室で縄跳びをやっているんですけど、どれくらい長く跳べるかチャレンジというのをやっていて、飛べた時間によって賞状が貰えるそうです。 で、早速練習を始めました。…
19 Oct 2018
もうすぐ6歳になる息子。 赤ちゃん時代・・・いや、年中さんくらいまで、息子の声はそれはそれは可愛かったのです。まさに天使。 その天使の声のトーンがちょーっと変わってきた感じがするのです。天使の声で言っている内容が反抗的だから、私が脳内変換しているのかもしれないけれど。 でも明らかに…
2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。
胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん
只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。
2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。
旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/
Copyright © ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日 All rights reserved.
ページ上部へ戻る
最近のコメント